BGA・CSP実装用アンダーフィル剤
近年、携帯電話やPHS、ノート型パーソナルコンピューター、カメラ一体型VTR等の携帯情報機器の急速な普及をはじめ、各種電気・電子機器の小型化、軽量化、高機能化、高速化への要求が高まるにつれ、IC(LSI)の小型化も求められています。それに伴い、IC(LSI)チップ等の半導体ベアチップを保護したり、応力緩和・寸法整合・規格化(汎用化)等のパッケージの機能を生かしながら、ベアチップ並に小型化し、特性の向上を図る目的でBGA(Ball Grid Array)やCSP(Chip Size/Scale Package)が普及しつつあります。 このBGAやCSPは半田ボールによって配線基板上の電極と接続されています。しかしながら、実装後に温度サイクルや衝撃、折り曲げ等の応力が加わったときに、BGA・CSPと配線基板との接続信頼性が保持できない場合があります。その防止策として、BGA・CSPと配線基板との隙間に封止樹脂(アンダーフィル剤)を入れて、応力の緩和、脱落防止の補強として用いられています。 本稿では、BGA・CSPの簡単な説明と、アンダーフィル剤の必要性、そして各種要望にお応えするために開発された弊社のBGA・CSP実装用アンダーフィル剤グレードについて紹介します。
はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1
1,BGA・CSPとは?‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2
2,BGA・CSP実装後の問題点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
3,BGA・CSP実装用アンダーフィル剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥3
3-1,アンダーフィル剤の効果‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
3-2,アンダーフィル剤に求められる特性‥‥‥‥‥‥‥4
4,リペア性付与アンダーフィル剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
4-1,アンダーフィル剤の問題点‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
4-2,リペア性とは?‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
4-3,リペア性付与アンダーフィル剤‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
4-4,リペア手法‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4
5,スリーボンドのBGA・CSP実装用アンダーフィル剤グレード‥‥‥‥‥‥6
5-1,各グレードの特徴‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥7
おわりに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥8
ダウンロード:
アンダーフィル剤 (343.6 KB, 1 次)
您没有权限下载此文件。